本文へ移動

イベント

10月12日たくさんのお友達との出会いがありました!!

10月12日 すまいるアクションフェスタ開催しました!

たくさんのご来場ありがとうございました

ナースに変身!

かっこいいでしょ(^^♪

赤ちゃん抱っこ

とても、上手(じょうず)ですね。
手つききがなれた感(かん)じです。兄弟(きょうだい)のお世話(せわ)をしているのかな。

キズ(けが)の手当体験

ちょっとドキドキ?!
腕(うで)の模型(もけいに)驚(おどろく)く子も。。

血圧(けつあつ)をはかりましょう

はかってあげるね!
おとうさんやおかあさんの血圧(けつあつ)を測定(そくてい)します。

かんごちゃんです

かんごちゃんは妖精(ようせい)です
看護(かんご)を目指す(めざす)子どもたちを応援(おうえん)する妖精(ようせい)なんですよ。

来年も、会いましょう(^_-)-☆

ありがとうございました

「子どもに優しい社会へ」シンポジウムに参加しました

8月29日(木)滋賀県主催の
『すまいるあくしょんDAY2024「こどもまんなかアクション」リレーシンポジウム』に参加しました。

シンポジウムの様子→びわこ放送 ←放送終了
          こども家庭庁PDF
             ↓ ↓  

ナースセンターは、
昨年「すまいる・あくしょん宣言登録」させていただきました。
こどもたちそして、その周りの大人も「すまいる」にしていけるように活動していきたいと思います。

10月12日(土)

すまいるアクションDAYの様子

子ども家庭庁のホームページに掲載されています。

子ども家庭庁HP のぞいてみてね。

当日のエントランス

この子の名前はまだ決まっていないらしいです。

開会前の会場の様子。

滋賀県看護協会から3名参加しました。 たくさんの団体が参加されています。

★すまいる・あくしょん宣言に登録しました★

      こどもたちの笑顔を増やすため、『すまいる・あくしょん』に取り組んでいきます!
滋賀県ナースセンター
〒525-0032 滋賀県草津市
大路二丁目11番51号

フリーダイヤル
0120-22-9494


TOPへ戻る