本文へ移動

復職支援研修(eラーニング)

看護職復職支援研修(eラーニング)

目的
・看護職の有資格者で就業を希望する者が、最新の医療・看護の知識を学ぶことにより、復職への不安を緩和し、再就業に繋げる。
・ナースセンターの役割・利用方法について周知できる。
主催
滋賀県ナースセンター(滋賀県受託事業)
内容
学研eラーニングシステムを活用した自宅学習
 ~関心のあるテーマを期間中、自由に何度でも視聴可能~
【学研ナーシングサポート】著名講師陣によるインターネット講義
【ビジュアルナーシングメソッド】最新の看護手順書・技術動画
【学研訪問看護サポート】訪問看護師として知っておかなければならない基本的な知識を学習
                      (別紙①カリキュラム 参照)

*パソコンやタブレット・スマートフォンでの視聴となります。
                      (別紙②推奨閲覧環境 参照)
日程
(視聴期間)
第1回…2025年6月1日~2025年8月31日まで
第2回…2025年9月1日~2025年11月30日まで
第3回…2025年12月1日~2026年2月28日まで
参加対象
定員 各回10名程度
下記の①~④に該当する者を対象とする
①県内在住の未就業看護職で1年以内に就業を目指す者、
 または就業1年未満の者
②e―ナースセンターへ登録がある者(受講申し込みと同時で可)
③ 別紙③「℮―ラーニング視聴規約」に同意できる方
受講後に就業相談・就業活動について連絡対応が可能な方
 (未就業看護職のみ)
受講料
無料eラーニングの視聴による通信料は、各自でのご負担となります
申込方法
下記申し込みフォーム、または、お電話(0120-22-9494 )でお申込みください。
締め切り
第1回…2025年5月23日17時まで
第2回…2025年8月22日17時まで
第3回…2025年11月21日17時まで
注意事項
・申込締切後、受講可否通知および研修受講案内のメールを致します。
 その案内に応じて、期間内にeラーニングでの学習を進めてください。
 また、視聴終了後にアンケート回答にご協力をお願いいたします。
 申込締切後、1週間経過しても受講可否通知および研修受講案内のメール
  が確認できない場合は、滋賀県ナースセンターまで必ずご連絡をお願い
  いたします
・本研修を受講される方は、「eナースセンター」への登録をお願いします。
 お申込み後、当センターで登録状況の確認を行い、登録の有無について、再 
 度お知らせいたします。
 登録方法は、①研修日までにご自身でインターネットより登録 ②紙面で申込(郵送)のどちらかで登録をお願いします。
 「eナースセンター」URL: https://www.nurse-center.net/nccs/
・ナースセンターでは、看護職の復職をトータルサポートいたします。
 ご希望に応じて、就業の相談・お仕事紹介・見学面接調整いたします。
 受講後に状況を確認させていただきますので、お気軽にご利用ください。
・ご不明点等ございましたら、下記までご連絡をお願いいたします。
滋賀県ナースセンター
〒525-0032 滋賀県草津市
大路二丁目11番51号

フリーダイヤル
0120-22-9494


TOPへ戻る