本文へ移動

しがサポートナースプロジェクト

しがサポートナースとは?

新型コロナ感染症に対応する看護職をはじめ、イベント時や、急遽看護師の確保が必要となった時に従事していただく方を求めています。 このプロジェクトは、あらかじめ登録していただいた潜在看護職(保健師・助産師・看護師・准看護師)の方に復職のきっかけを作り復職をサポートする取り組みです。また、ナースセンターでは、サポートナースを対象にした研修会を実施しています。

✎サポートナース活動報告✎

県内の様々な現場で活躍していただいているサポートナースのみなさん。その様子を一部紹介させていただきます!
(随時更新)

Vol.1 草津保健所(新型コロナウィルス感染症に関する電話相談・訪問)

草津保健所では、新型コロナウィルス感染症における電話及び訪問での健康観察を実施していただいています。感染症流行を機に大きくスポットが当たった保健所。今回は、その現場でご活躍されている3名のサポートナースのみなさんにレポートをいただきましたので、ご紹介します。

✎研修会のご案内✎

サポートナースの方を対象とした研修会を実施しています。スキルアップの機会に、ぜひお役立てください!

新型コロナウィルス感染症対応職員スキルアップ研修会

ワクチン接種等に従事した潜在看護師に対するスキルアップ研修。
年3回実施。新型コロナウィルス感染症の基礎知識、看護と実際、医療安全、看護技術など3日間のプログラム。

日程
1月18日・26日・27日
会場
滋賀県看護研修センター2F研修室1、ニプロiMEP2F
参加費
受講料無料

内容

1月18日(水)

13:00~15:30 

(滋賀県看護研修センター)

医療安全

1月26日(木)
9:30~15:30      (ニプロiMEP) 
看護技術・緊急時対応・ミニ交流会
1月27日(金)9:30~15:30
(滋賀県看護研修センター)

滋賀県の医療提供体制について・新型コロナウィルス感染症の基礎知識について 

感染管理の看護と実際(新型コロナウィルス感染症の看護含む)
申し込み
メール・電話にて滋賀県ナースセンターまでお申込み下さい。
注意事項
・リスタートナースサポート研修(復職研修)と合同開催になります。
・駐車場はありませんので、公共の交通機関でお越しください。
 近隣施設への無断駐車は固くお断りします。
  ➡申込受付は終了しました

サポートナース有事協力者研修

イベントや災害時の現場で不安なく対応できるようにスキルアップの研修を開催しています。
第2回
日程
2月25日(土)  10:00~15:30
会場
滋賀県看護研修センター 3F大研修室
参加費
受講料無料
内容
テーマ「イベント・災害時に必要な看護~一次処置・救命について~」
 講師:大津赤十字病院 救護員看護師
申し込み
下記お申込みフォームよりお申込みください
注意事項
駐車場がありませんので、公共の交通機関でお越しください。
近隣への無断駐車は固くお断りします。

実施要項

(2022-12-20 ・ 259KB)

プログラム

(2022-12-20 ・ 397KB)

   申込受付は終了しました
滋賀県ナースセンター
〒525-0032 滋賀県草津市
大路二丁目11番51号

フリーダイヤル
0120-22-9494


TOPへ戻る